top of page

​会長ご挨拶

後世に受け継げる本物の家作りに挑んでいます。

 

取締役会長 滝本 順二

なぜか広く感じる、なぜか住み心地が良い家とはどんな家でしょうか? 家で過ごす時間が一番長いのは寝室ですが、それは寝ていて意識がないときですので、仕事から帰って来て家族の交流のあるスペース=リビングダイニングこそ最も豊かであるべき重要な場所です。

 

家族がにこやかに会話をし、くつろぎ、癒される空間ができれば家づくりとして、ほぼ合格ではないでしょうか? 

家づくりを思い立つと、まずは住宅展示場に足を運び、豪華なモデルハウスを見て舞い上がってしまう人も多いようで、ついその気になり営業マンの話を聞いていると、モデルハウスとはほど遠い安っぽい貼り物の既製品で仕上げられた住宅を割高な価格で売りつけられそうになります。

 

または、予算が少ないからと短絡的に味気ないローコスト系の家を建ててしまうといった例がとても多いです。主体性を持たず、外観や表面的な知名度から入っていく家づくりは低品位の住まいにたどり着くことが多いのです。


住宅では「坪いくら」という表現がよくされます。坪という単位が社会で定着しているからですが、建物の場合は土地の坪単価と違い、大手住宅会社と地元の中小工務店とでは中身にかなりの差があるようです。

 

フランチャイズのローコスト系住宅会社では完全に表向きの価格を安く見せる為のテクニックになっているからです。事前に標準仕様を決めておき、坪数を乗じてどんぶり勘定で価格を表すやり方ですが、一定の範囲内であれば誤差も少なく合理的であることは確かです。

 

しかしこの手法はなるべく手間をかけずに数を追求することが目的ですから、仕様変更が多くなると割高になるよう価格設定されています。

まずは標準仕様がどんな内容なのかを理解する必要があります。

 

当社では原則「積算見積り方式」を採用しており、オリジナル仕様でご希望する予算内で最適な提案をさせていただきます。その際の価格は、建物本体だけではなく建築総額の提示ですので、後からの追加が多く予算超過する事態とは決してなりません。

 

 

 

bottom of page